Weblog - 最新エントリ |
![]() ![]() |
カテゴリ
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
最新エントリ
2009/09/02
カテゴリ: travel :
執筆者: hiromild (2:30 am)
|
雪の中、添乗員さんとおしゃべりしながら、 本日のメイン!ノイシュヴァンシュタイン城 白亜のお城まで山道をテクテク歩きましたよ 馬車とすれ違います しっかりした足をしています ![]() お城が見えてきました!大変美しいです ![]() バイエルン王ルードヴィッヒ2世が建設途中で湖で死去し、 残念ですが、未完成のまま 順番を待って、お城の中も見学できたのですが、 映画や絵本で想像していたような、ひんやりした石の建造物 白鳥の名にちなんだデザインが蛇口や家具の細工にも見られました 豪華で贅沢な夢の世界でした ![]() 帰りにまた、坂を下りていくと、木々の中に ルートヴィヒ2世が幼少時代を過ごした、 ホーエンシュヴァンガウ城も見えました ![]() ランチに、大きめなぎょうざの様なお料理をいただきました もちろん、ここでもビール付です http://wuerzburger-hofbraeu.de/de/whb/ ドイツのお土産にフェイラーのハンカチを買いました ![]() そして、スイスのインターラーケンまでの途中で、 リヒテンシュタイン公国の首都ファドーツにも 立ち寄ってくださったんです もう夕暮れ ![]() ![]() 雪のスイスに入りましたよ☆☆☆ |
2009/09/01
カテゴリ: travel :
執筆者: hiromild (4:29 pm)
|
◇12月8日 フュッセンのホテルは、ユーロパークインターナショナル 雪がつもっていますよ オーナーが笑顔で迎えてくれました 朝、おいしいパンをいただいて、 母がうれしそうにこちらを向いています ![]() さあ、バスに乗り込んで、 初めての世界遺産、ヴィースの教会へ 見えてきましたよ 初めての世界遺産です ん?ロココ調って? ![]() あっ!教会の中が、ロココ調なんですね ![]() 天井画 なんてステキなんでしょう! 外観のシンプルさとはまったく逆な、 美しい世界へ ![]() 母も言葉をなくして、見とれていました 次は白鳥のお城ですよ♪ |
2009/08/29
カテゴリ: travel :
執筆者: hiromild (8:34 pm)
|
ランチが終わったら、私たちはマルクト広場や 聖ヤコブ教会へ、石畳の街を歩きました ![]() お店の名前のロゴなんかもとても魅かれますよね ![]() ![]() ![]() さて、この街をはなれて、ロマンチック街道を通り、 アルプスの麓へ向かいますよ〜 |
2009/08/29
カテゴリ: travel :
執筆者: hiromild (8:19 pm)
|
次は、ローテンブルグの街へ ![]() 街を囲う城壁の上も歩きました あら!街へ入るとパカパカ…馬車が似合います ![]() あま〜いお菓子の誘惑や、ビアカップのお店など ディスプレイもこっていて、ステキでした ![]() ![]() さあランチは、白ビールとソーセージ料理です ![]() |
2009/01/14
カテゴリ: travel :
執筆者: hiromild (6:47 pm)
|
12月7日 ![]() ヴァンハイムにあるこのホテルNH WEINHEIM は4つ★ ゆっくりできたし、とても清潔でした 傑作だったのは、2人とも時差ぼけで1時間も早く ホテルのロビーに降りちゃっていたこと だから、朝早い画像はこのように夜みたいです・・・ ヨーロッパは、日が短く、朝の明けるのも遅い と知りました 朝食のおいしいパンに感動して、さて、観光が始まります 今日は、ハイデルベルクへ向かいます まずは、エリザベスの門の前で撮影タイム ![]() 同じく母娘ご参加のYさんに、私達も撮影していただきました 添乗員Mさんから説明をききました 17世紀頃の王フリードリッヒ5世が、イギリスからきた 妻のエリザベスを喜ばせるため、一夜で築かせたもの! 愛妻家ですよね 正面からくぐると恋人同士なら結ばれ、 夫婦ならいつまでも幸せに暮らせるそう (裏面からだと? そうです その反対ね) この前をとおって、2重の城門や橋を渡って城の中庭に入りました 突き当たりに、フリードリッヒ館が見えます あちこち、戦争の傷がありますが、こちらはきれいですよ ![]() 歴代の王の彫像が並んでいて、フリードリッヒ お腹がでていますね ![]() この地下にワインの大樽があったんです 22万リットルも入るって、想像つかないけど、 Mさんの説明では、大味でそんなにおいしくないって そりゃそうですよね 城外のテラスへ抜けると街が一望できました! 赤い屋根がならんで、ひときわ背の高い聖霊教会、 ネッカー川が流れています ![]() |
2009/01/07
カテゴリ: travel :
執筆者: hiromild (1:55 am)
|
◇2008年12月6日 はじめてのヨーロッパ旅行にどきどきワクワク! 旅行の決定がぎりぎりだったので、 (本当は1週間後にしたかった) しっかり調べたり準備もできず、とにかく空席をねらって 滑り込んだ 旅の相棒は母! 私につきあってくれてありがとう― 娘と主人は学校とお仕事でだめで、 それでも近くの駅までは大きなトランクをもって 見送ってくれた ありがとう留守をおねがいします― 母の方は、弟が途中まで送ってくれて、天王寺駅で待ち合わせ、 朝一番のはるかに乗って、関西国際空港へ到着 ツアーのみなさんとの対面、添乗員のMさんは とてもステキな声でやわらかいお顔立ち 手続きについての説明やオプションの参加についてなど テキパキ説明してくださった ピンクのぽんぽんが先についた棒が集合の目印 これで、安心して、まずはソウルの仁川国際空港へ ![]() トランジットまで1時間以上ある待ち時間を母ときょろきょろ これからヨーロッパだというのに、韓国の商品が目に付く すっきりしたきれいな空港 次は搭乗時間が長い 12時間以上のったかな その間にいただいた beefとwineはこちら ![]() 母と私は3つ並んだ席を2人で使えたので、ゆっくりできた 大韓航空の客室乗務員さんはどの人もとても美しい 何度もジュースやスナックなど配られて、お腹はいっぱい 首を支えるU型の枕や、室内履きスリッパは役に立ったみたい ようやく現地時間17:00過ぎには ドイツのフランクフルト空港へ到着 ![]() さて、バスに乗り換えて、ヴァンハイムのホテルへ NH ヴァンハイム 無事ドイツ入り さあ、朝が楽しみ |
2009/01/01
カテゴリ: travel :
執筆者: hiromild (11:22 am)
|
昨年12月に旅行した思い出を よくばりにコラージュしてみました 少しずつご紹介できればと思っています 皆様 今年もよろしくお願いいたします ステキな一年でありますように! ![]() |